努力・挑戦①

他の誰かではなく、自分自身の最高を目指すべきである。

ジュディー・ガーランド
(1922~1969・アメリカ) 銀幕女優。ミュージカル「オズの魔法使い」で人気子役の代役としてドローシー役を演じ、アカデミー子役賞を受賞する。このことがきっかけで大ブレイクするが、多忙な生活に疲れ、覚せい剤と睡眠薬に手を出してしまう。「スタア誕生」でアカデミー主演女優賞にノミネートされるなど華々しい表舞台の活躍の裏で、精神病院の入院や自殺未遂を繰り返し、47歳の時、薬物中毒で死亡する。

決してギブアップしないヤツを打ち負かすことだけはできない。

ベーブ・ルース
(1895~1948・アメリカ) 「野球の神様」だけでなく、アメリカの国民的ヒーロー。アメリカにベースボール人気を根付かせた最大の功労者。シーズン本塁打記録60本。通算本塁打記録714本。彼の背番号3は、ヤンキーズの永久欠番である。

毎日牛乳を飲む人より、牛乳を配る人の方が”よっぽど”丈夫です。

小出義雄(こいで よしお)
(1939年4月15日生まれ・千葉県) シドニーオリンピック金メダリスト「高橋尚子」選手を育てたことで有名なマラソンの指導者。

「どこかまだ足りないところがある」「まだまだ道があるはずだ」と、考え続ける人の日々は輝いている。

松下幸之助
(1894~1989・和歌山県) パナソニックグループの創業者。丁稚奉公時代に商売の基礎を学び「経営の神様」と呼ばれるまで上り詰めた努力家。全盛期の総資産は5000億円を超え、長者番付・日本一の座に約10年間も君臨。晩年は「松下政経塾」を立ち上げ、政界にも影響力を及ぼそうとした。

世界の大偉業の大半は、もはやこれで絶望かと思われた時にも、なお仕事をやり遂げた人々の手によって成し遂げられた。

デール・カーネギー
(1888~1955・アメリカ) 作家。ミズーリ州の貧しい農家に生まれる。講演会の講師としてスキルを磨き、大ベストセラー「人を動かす」を世に出す。鉄鋼王「アンドリュー・カーネギー」とも親交があるが、偶然名字が同じだけで親戚関係にはない。

「失敗」と書いて「成長」と読む。

野村克也(のむら かつや)
(1935年6月29日生まれ・京都府) 選手としては、捕手で三冠王に輝く世界初の偉業達成。監督としては、リーグ優勝5回、日本一3回の名将。

チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ。

本田宗一郎
(1906~1991・静岡県) 世界的な自動車・バイクメーカー「ホンダ」の創業者。エンジニアでもある。子供の頃よりレースで世界一になるのが夢で、F1への挑戦も人一倍熱心だった。

大木が雨風で倒れないのは、それより大きな根が張っているからだ。

新島襄(にいじま じょう)
(1843~1890・東京都) 同志社大学の創設者として有名。2013年に大河ドラマ「八重の桜」が放送されると、主人公・新島八重の旦那として再び脚光を浴びている。

人間にとって大切なのは、この世に何年生きているかということではない。この世でどれだけの価値のあることをするかである。

オー・ヘンリー
(1862~1910・アメリカ) 短編小説家。日本でも教科書に採用されており、知名度が高い。代表作「最後の一葉」「賢者の贈り物」

小さなことを重ねることが、とんでもないところに行く唯一つの道。

イチロー
(1973年10月22日生まれ・愛知県) MLBで活躍する日本人スタープレイヤー。首位打者に輝くこと2回。「シーズン最多安打記録(262)」「10年連続200本安打」の新記録も打ち立てた。今年で41歳をむかえた彼は、過去に28人しか達成していない「通算3000本安打」の大記録に挑戦している。

名ばかりの成功者になるよりも、真に価値ある人になれるよう努力しなさい。

アルベルト・アインシュタイン
(1879~1955・ドイツ出身) 「相対性理論」で有名な、ユダヤ人物理学者。ノーベル物理学賞受賞。広島・長崎に原爆が投下されたことに嘆き、晩年は平和活動に従事する。

刀剣短くば、一歩進めて長くすべし。

柳生宗矩(やぎゅう むねのり)
(1571~1646・奈良県) 徳川将軍家の剣術師範。大和柳生藩初代藩主。

Page top icon